女性建築士の作品展:2021年1月13日(水)〜1月31日(日)
名古屋都市センター11F まちづくり広場
セミナー:2021年1月31日(日)14:00〜
講師:上野千鶴子氏 ZOOMによるオンライン開催
■ 作品・活動パネルの募集
おかげさまで「わたしらしい住まいづくり」は今年度で30年の節目を迎えます。
パネル展のテーマは昨年度に引き続き「リノベーション」ですが、
在宅ワークのスペース確保や感染予防のアイデアなど、
コロナ禍で生まれた事例も広く募集しますので、
多数の方の出展をお待ちしております。
なお、コロナウイルス感染拡大を予防しつつ準備を円滑に進めるため、
作品募集および提出締め切りが例年よりも早くなることをあらかじめご了承ください。
★昨年度は、毎日新聞社から愛知建築士会女性委員会のパネル展の取材を受け、
新聞やネットでご紹介いただきました!
ぜひ多くのみなさまに女性委員の活動、女性建築士の取り組みをご覧いただき
これからの建築や暮らしにお役立ていただけますよう、
パネル出展のご協力をお待ちいたしております。
★昨年度のわたしらしい住まいづくり(第29回)の様子もご覧いただけます。
●開催概要
開催期間:令和3年1月13日(水)から1月31日(日)まで
会場:名古屋都市センター11階 まちづくり広場
開館時間:10時から17時まで ※月曜日休館
●募集パネル
(A)会員作品パネル
住宅に限らず女性会員が設計や施工に何らかの形で関わったものであれば結構です。
コロナ禍で生まれた事例については実作に限らず、スケッチやイメージでも結構です。
@ テーマ「リノベーション」作品パネル:A3サイズ ヨコ使い
A テーマ「リノベーション」作品パネル:A1サイズ タテ使い
B テーマ以外の作品パネル:A3サイズ ヨコ使い
C テーマ以外の作品パネル:A1サイズ タテ使い
*A3サイズでは納まらないボリュームの方はA1サイズでの出展をおすすめします。
(B)会員活動紹介パネル A1サイズ タテ使い
女性会員が取り組んでいる活動の紹介パネルです。
まちづくりや福祉活動、地域ボランティア、勉強会など何でも結構です。
●形式
A3サイズパネルの場合
・指定のExcelフォーマットを使用して作成してください。
一つの作品を複数枚のパネルに分けて作成しても構いません。
(フォーマットはメールにて配布します。)
・作品はデータ提出を完成形とし、
印刷→パネル作成→会場展示までを担当委員で行います。
A1サイズパネルの場合
・水張りパネルもしくは枠付きパネルをご自身で完成させてください。
併せて完成パネル作品のPDFデータ提出もお願いします。
(パネル枠は要予約で貸し出し可能です。)
●作品提出方法
・作品内容の事前把握と印刷時における調整のため、
A3サイズパネルについてはPDFデータとExcelフォーマットの両方を、
A1サイズパネルについてはPDFデータ(A3サイズに縮小)の提出をお願いします。
・データ送信締め切り 12月15日(火)期日厳守
●A1サイズパネルの搬入方法について
@ 1月12日(火)13時〜15時に、各自で展示会場へ持ち込み。*時間厳守
A 建築士会事務局に発送(平日指定:送料はご負担ください。)*1月7日(木)必着
●A1サイズパネルの返却方法について
@ 2月1日(月)撤収時に会場にて引き取り(10時〜11時)
A 着払いにて発送
B 処分(パネル枠貸出の方に限ります。)
●参加費
・2,000円/1パネル(サイズに関わらず)
2枚目以降はどの組み合わせでも500円/1パネル
・模型など立体展示も受け付けています。
(立体展示のみの参加費:1点につき2,000円)
*パネルと立体が同じ作品の場合に限り、立体については無料で展示ができます。
●出展に関する詳細
下記メールアドレスまでご連絡ください。出展関連書類をメールにてお送りします。
●パネル展に関する問い合わせ先
※今後コロナウイルス感染拡大の状況により、
やむを得ず開催内容の変更または中止など生じる場合があります。
こちらからご連絡いただいても、出展関連書類をお送りいたします。