令和2年度の女性委員会では関連事項が広く、奥深い問題である「空き家対策」について、
2回にわたり知識を深める講習会を計画しております。
今回の勉強会では、2回目の専門家の講師をお呼びする講習会に問題意識をもって参加できるよう、
社会情勢の推移や法改正、税制改正などの行政動向を学びます。
さらに県内の成功事例なども参考に、空き家問題へのアプローチについて意見交換を行います。
■開催概要
日時:9月15日(火) 13:30〜15:00
※終了時間に関しては多少前後する可能性があります。
場所:Zoom(オンライン配信)
【ご注意!愛知の建築8月号掲載内容より開催場所が変更になりました】
内容:近藤美夏氏(講師)による講演及び意見交換会
(9月11日までにお申し込みいただいた方にはイベント開催前に資料を配信いたします。)
■チケット
愛知建築士会会員(準会員、特別会員、賛助会員含む) 500円
一般 1000円
■プログラム
オンライン接続可能時間 13:00〜
主催者挨拶・趣旨説明 13:30
講演 13:40〜14:40
意見交換会 14:40〜15:00
■参加方法
・申し込みおよび詳細は 終了しました。
申込締切 : 9月11日(金)
問合せ先 :(公社)愛知建築士会事務局
TEL:052-201-2201
E-mail: afa201009@gmail.com
CPD:1単位(取得予定)
■講師プロフィール
名城大学建築学科卒業後、建設現場での施工管理、
建材メーカーでのコーディネーターを経て、
現在は不動産業に従事。宅地建物取引士、1級建築士、1級建築施工管理技士、
不動産コンサルティングマスター、インテリアコーディネーター