今年度は1月25日から港図書館との共催企画「住まいの絵本 読み聞かせ&ワークショップ」でスタートし、
1月28日から2月9日まで名古屋都市センターまちづくり広場にて女性建築士の作品、活動紹介パネル展示と一般向けに住まいの無料相談会を、
2月1日にはセミナーを開催し、多くの方にお越しいただきました。
たくさんの方にご参加、ご協力いただきましたことを心より感謝申し上げます。
■ 住まいの絵本読み聞かせ&ワークショップ 「ちいさいおうち」どこにたてる?
「ちいさいおうち」の読み聞かせ
場面に合わせて三輪氏の制作した木のおもちゃが登場。
みんな物語の世界に見入っていました。
港図書館さんには、住まいの絵本をご紹介いただきました。
ワークショップでは折り紙のちいさいおうちを地図上の好きな場所に建てて、自由に周りを描きました。
子どもも大人も時間を忘れるほど夢中になって、楽しくておもしろい町ができました。
■ 女性建築士の作品・活動紹介パネル展示
今年度はセミナーに絡め「リノベーション」をテーマにパネル展示を行いました。
耐震改修、住み手の世代交代、暮らし方の変化に合わせた改修など、建物や住み手による課題に女性建築士ならではの提案が盛り込まれた作品が並び、見ごたえのある展示となりました。
テーマであるリフォーム・リノベーションの展示の他にも手掛けた建物、活動などを紹介し、建築士の活動を知っていただく良い機会となり、アンケートでは満足度・また見たい・女性建築士に興味があるという統計を約8割いただけました。
■ 住まいの無料相談会
また、住まいの無料相談会には、パネル展をご覧になってお越しになった方が数組いらっしゃり、
女性という立場、専門家としての経験と特徴を活かすことができた相談会になりました。